SSブログ

熱帯魚を飼うのに必要な環境! [熱帯魚]

記事書いて 投稿できてなかった^^;

 

阿波・・・今41歳 

先週の土曜日 私が念願だった事が 叶いました(´ω`)♪

 

1月 暦の上では 春

 

(*゚Д゚)/41歳

 

(*゚Д゚)/春

 

キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!

 

 

(。´・ω・)ん?

 

(。´・ω・)解りません?

 

え~~ バカボンってご存知?

 

そのエンディングテーマで

41歳の春だから~

ってフレーズが 出てくるんですが

小学生の時から 41歳の春になったら 

友達と 歌うのが 夢でして

その為だけに 友達を 9人呼び出しまして

歌ってきましたとも 

 

もう 感無量(´-ω-)♪

 

 

(゚Д゚)え?

 

(゚Д゚)迷惑?

 

いえいえ そんな事 無い はず・・・・

 

・ω・´)阿波でございます

 

みんな 楽しそうに 歌ってましたよw

 

 

さてさて

今回は 熱帯魚を飼うのに必要な環境

まず 見た目で必要な機材

 

☆水槽(いれものです)

chanet_15043.jpg

☆ライト(鑑賞には必要)

ライト.jpg

 

☆濾過器(大体 必要)

 

chanet_19584.jpg

☆ヒーター(温度調整ね)

41hMxMd3A-L.jpg

☆エアーポンプ(必要な環境もある)

41M5ERGSRTL__AA300_.jpg

ですかね?

 

そんなに 高価なものは いりません

私の友人で 家の中に 水槽の代わりに睡蓮鉢入れて飼ってた

変わり者も居ます^^

ご自分のセンスで いろんな アレンジができます

 

ああ 脱線しそうなので 話を戻して(゚Д゚)

さて まず 道具を書きましたが

これは 

何処でも 

誰でも 

こんな感じで説明があると思いますが

(*゚Д゚)どうしてなのか?

書いてるのは 見かけません

何故 これが 必要かを 書いていきたいと思います

何故か? 

なぜ必要かをしらないと 長く続きませんからね^^趣味として

 

では 

魚を 飼う時 どうして これだけの 道具が必要なのか?

まずは これを 理解してほしいです

魚ってのを飼う時 必要なものが

★綺麗な水!

★空気!(水の中に溶けてる酸素ね)

★温度!

 

難しく考えないで この3点!

 

(゚Д゚)え?

 

(゚Д゚)当たり前だろって?

 

でもね 意外と この事 おろそかに なってませんか?

まずは 

★きれいな水

これを 作るのは 色んな 方法がありますが

まず 毎日 魚ってのは 生き物ですから 

糞をします(・∀・)ニヤニヤ  

これにより アンモニアが水に溶けだします

 

ってか これを概念では

(´ω`)ウンコって 水に溶けて行っちゃうよね

です!(・∀・)ニヤニヤ

 

考えてみてください

 

 

人間が 3畳くらいの密閉空間で ウンコ垂れ流し状態で

3日位 過ごしてる・・・

 

 

 

(゚Д゚)地獄じゃない?

私は 耐えられんな・・・

そして 

それを ず~っと掃除せずに放置する

 

 

(゚Д゚)拷問じゃない?

綺麗な水=綺麗な空気

と 置き換えて 考えてあげてください

なので 綺麗な水で飼って あげてくださいね

(水槽 濾過器は この為の道具です)

 

で 次が

★空気(水に溶けてる酸素ね)

生物って 酸素が必要って まごくごく当たり前の事なんですが

水の中の生き物に酸素って感覚

なかなか 湧きませんよね

でも 必要なんです

でも どんだけ酸素が水の中に溶け込んでるか?なんて

 

(´ω`)解るわけない

そりゃ 試薬なんか使うと解るんですが

これまた そんな お金かけてたら

なかなか 飼えるもんじゃないですよね(熱帯魚を)

水の中に 酸素を

一番安心して入れる事が出来るのが エアーポンプ

一般的にいうと 「ぶくぶく」です

もう これを 入れてるだけで 酸素完璧って感じ(´ω`)♪

でも 水槽を一つの絵みたいに仕上げたい場合

水槽を 自然の一部みたいにしたい場合

どうしても 自然観は 損なわれますよね

そんな時は 違った方法もあります

それは また 今度の話

ま これについては 色々ありますので

酸素編で詳しくご説明おば(´ω`)♪

(エアーポンプ・濾過器)

 

で 最後に

★温度

アマゾンやアフリカ 東南アジアなんかの魚が熱帯魚と呼ばれてますよね

て言う事は 温かい地方の魚

そんな 魚が 寒さに耐えられるわけない

まあ 言えば 砂漠で 白熊飼ってるみたいな^^

 

逆か?(´ω`)♪

なので 日本の冬も越えられるよう

温度調節する為の 装置

ヒーターを入れます

ここが 金魚と違うところです

でも これは 入れちまえば 後は 自動!

日々 チェックするだけで 大丈夫(´ω`)♪

 

とまあ こんな 感じで ごくごく あたりまえの事

でも 頭の片隅に この概念を持っていてもらいたいです

 

てまあ 環境編は こんな 感じ

 

こんな 考えで 熱帯魚は 飼えちゃいます

 

では 今回は ここまで 次回は もっと 一つ 一つ詳しく 行きましょうかね^^

 


nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。